HOME > Oxford Reading Tree Snapdragons

ORT Snapdragons Stage3 女の子が♪なかわいい絵本

息子親子英語3年目の今月は、1日1冊1回音読の絵本はORT Snapdragons シリーズでした。

このシリーズの紹介文

最近ORTの仲間として登場したこのSnapdragonsは、Kipper Stories同様、レベル別に執筆されたオリジナルのお話のシリーズです。Kipper Storiesと異なり、何人もの作家と何人ものイラストレーターがそれぞれまったく違ったお話の本をつくっています。話の主題も、イラストも本の形もさまざまで、どれも違った楽しさに満ちています。


OUP Readers JPより引用

ORTのKipperシリーズをかけ流し・読み聞かせをしっかりしてきたわが家にとって、Snapdragonsシリーズは音読の「場数」としてぴったりな音読素材でした。

その理由は・・・

ORT Kipperシリーズででてきた表現・語彙がまた違う形ででてくる!!

ということ。

同じような語彙ばかり読んでも、、といわれそうな気もします。

でも、定着を図るためには何度も同じ絵本を何度も読んでくれたらいいのになぁ、、、と思うのですが、Kipperシリーズで5回読んだら次の本、、なんてルールをきめてやってると、だんだんと修行のようになってきたのです(><)

ですので、このORT Snapdragons のシリーズはゆるーくゆるーく、音読1回でオッケー(^▽^)

ママの読み聞かせ、CDかけ流しはKENの音読がおわってから開始、、

というルールにしてみました。


すると・・・・

初見でも読める!理解もできてる!

Stage1+〜3はKENにとって復習のようになりますが、それをまた違うお話で新鮮に復習できるってとても贅沢!!

Kipperシリーズは続き物ですが、こちらの絵本はバラエティに飛んでます。

前回紹介した絵本は、もろ、男の子が好きそう!!な絵本でしたが、Stage3の絵本から紹介するのはこちらの絵本。

息子音読した絵本。かわいい #oyakoeigo

表紙をみただけで、「かわいい♪」と女の子のハートをつかみそうな(もれなく母までも)かわいらしいイラストです。


最後のページをめくる前にはこどもが少し考える知育的な要素も^^

で、これが、最後のページ

息子:音読しました #oyakoeigo


かわいいです。

これを見てすぐにWKEのStage1でみた女の子3人組を思い出しました。

ORT Kipper シリーズは2歳児、3歳児さんには個人的におすすめできないんですが、Snapdragonsシリーズは低ステージであれば楽しめますよ♪


音源もこちらから無料DLできるので、図書館で借りてきても心配ありません。

ありがたいことですね^^
 

posted by sa-chi21 at 10年06月20日| edit | Comment(0) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree Snapdragons

意外!ORT Snapdragons こどもたちに好評♪

昨:読みきかせ #oyakoeigo #ORT 意外や意外。図書館に蔵書されていたORT Snapdragonsシリーズ!!

なんとこどもたちに大好評です♪


図書館ではKipperシリーズはCD付の所蔵だったのですが、Snapdragonsは、絵本のみ、音源なしというのが残念なところ・・・・

【意外!ORT Snapdragons こどもたちに好評♪】の続きを読む  

posted by sa-chi21 at 10年06月01日| edit | Comment(4) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree Snapdragons

カテゴリ