HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

"A Cat in the Tree"は奥が深い〜前置詞・副詞編

Oxford Reading Tree: Stage 3: Storybooks: a Cat Sat in the Tree (Oxford Reading Tree)文法面で奥が深いと感じる"Oxford Reading Tree: Stage 3: Storybooks: a Cat Sat in the Tree (Oxford Reading Tree)"。前回はボキャブラリーとして『反対語編』をお届けしましたが、今回は文法として『前置詞編』です。

【"A Cat in the Tree"は奥が深い〜前置詞編】の続きを読む
 

posted by sa-chi21 at 09年05月05日| edit | Comment(2) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

"A Cat in the Tree"は奥が深い〜反対語編

Oxford Reading Tree: Stage 3: Storybooks: a Cat Sat in the Tree (Oxford Reading Tree) Oxford Reading Tree: Stage 3: Storybooks: a Cat Sat in the Tree (Oxford Reading Tree)ですが、読み聞かせをしていると奥が深いなぁと感じます。

反対語編と前置詞編の2回にわけておとどけします。今回は反対語編です。
【"A Cat in the Tree"は奥が深い〜反対語編】の続きを読む  

posted by sa-chi21 at 09年05月02日| edit | Comment(7) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

来月のORTとその後の計画〜フォニックスにすすみます

Oxford Reading Tree: Stage 1+: First Phonics: Pack (6 Books, 1 of Each Title) (Oxford Reading Tree) 来月以降はフォニックスをテーマにしてORTと接していきたいなぁと考えています。

これは今年1月からメインですすめてきた『サイトワード』のテーマがサイトワードリーダーズやサイトワードのサブ教材でだいたいひと段落してきたからです。ここで、一旦区切りをつけようかと。

というわけで、5月には『アイスクリームのキッパーはいつ開けるの??』というKENの待ちに待った『アイスクリームのキッパー 』を開封します(^^)
【来月のORTとその後の計画〜】の続きを読む  

posted by sa-chi21 at 09年04月24日| edit | Comment(1) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

イースターエッグハント

IMG_1225.jpg今頃(笑)ですがようやく、イースターエッグハントをやりました。

やろうやろうと思いながらも、旦那が風邪をこじらせ、肺炎になってしまい、その看病やら寝不足やらで疲労困ぱい(><)

結局延びに延びて、アースディの日にイースターエッグハントとなりました〜。

【イースターエッグハント】の続きを読む  

タグ:イースター
posted by sa-chi21 at 09年04月23日| edit | Comment(2) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

KEN朗読音声あり〜ORT Stage2 Naughty Children

Oxford Reading Tree: Stage 2: Patterned Stories: Naughty Children (Oxford Reading Tree) 最近、わが家では絵本読み聞かせタイムが昼間から夜寝る前に移動しております。
昼間は午後の外遊び1〜2時間と七田プリント+英語ワークブック、その他英語の取り組みで約1時間で終ってしまうため、絵本読み聞かせを分離して夜寝る前にしました。


昨日のその絵本タイムでKENが ORTStage2 を一気に15冊読んでくれました。
【KEN朗読音声あり〜ORT Stage2 Naughty Children 】の続きを読む  

posted by sa-chi21 at 09年04月19日| edit | Comment(0) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

Where〜複数? Where〜単数? の練習

春休みと幼児英語 2009〜外大卒ママの親子英語昨日の記事で書いたとおり、KENの文法がおかしいので、Whereの練習??を目的とした読み聞かせをしました。

読み聞かせたものは『【By the stream】お散歩中にて再現〜 』に詳しくかいてありますが、The Egg Hunt と ロングマンの絵辞典の該当トピックになります。

【Where〜複数? Where〜単数? の練習】の続きを読む  

posted by sa-chi21 at 09年04月09日| edit | Comment(0) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

【By the stream】お散歩中にて再現〜

090407_170349.jpgお散歩中、誰でも簡単にORTの世界を再現できるお話があります^^

それが、、"ORT Stage3 Stories 【By the stream】"です^^

キッパーたちが小川で遊ぶお話。

あらすじ

『キッパーたちは小川近くであそんでいました。みんなが橋の上から落としているのは枝です。キッパーは背が足りなくて枝を落とすことはできません。チップに手伝ってもらって、橋から川を覗こうとするキッパー。しかし、キッパーはテディを小川におとしてしまいます。みんなでテディをとろうと、長い枝をもって必死。最後にはパパがでてきて挑戦するのですが。。。』
Oxford Reading Tree: Stage 3: Storybooks: by the Stream (Oxford Reading Tree)
【【By the stream】お散歩中にて再現〜】の続きを読む  

posted by sa-chi21 at 09年04月08日| edit | Comment(0) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

No Dogs 遊び【ORT At the Park】

No Dog 【ORT At the Park】夜、お布団を強いていた時に、KENがやっていたこと(^^)

昼間にロンディで作っていた犬をままごとキッチンにつないで、
紙に"No Dog"と書いてセロテープでペタペタ。

"犬はお布団にはいっちゃだめなの"

だそうです(^^;


【No Dogs 遊び 【ORT At the Park】】の続きを読む  

posted by sa-chi21 at 09年04月07日| edit | Comment(0) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

【The Egg Hunt】"So do I"に感心

ORT Stage3 Storiesのセットのうちの1冊の絵本です。
目次
あらすじ
リーディング・レベル
プレ・プレ・リーディング
理解度
【文法】So do I

【【The Egg Hunt】So do I に感心】の続きを読む  

posted by sa-chi21 at 09年04月05日| edit | Comment(2) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

春、公園遊びとお散歩とORTと・・

DCF_0038.jpgさすがに昨日はさむかったですが、春なのでやはりお弁当を持って公園遊びや散歩にでかけることが多くなりました。

3月末のこの日も弁当もちで近所の公園へ。写真の石の壁の上にのぼってはジャンプで降り、上っては降りをくりかえしていた2人^^

【春、公園遊びとお散歩とORTと・・】の続きを読む  

posted by sa-chi21 at 09年04月02日| edit | Comment(2) | TrackBack(0)
. HOME > Oxford Reading Tree 日記(2009年A)

カテゴリ