- 【絵辞典】Oxford Picture Dictionaryを使って
- オックスフォード・ピクチャー・ディクショナリー
- 絵辞典から手作りフラッシュカードを作る方法【動画】
- Longman絵辞典とORT読み聞かせ
- 2歳児YU-KAとロングマン絵辞典
- 絵辞典から作ったフラッシュカードの収納
- ロングマン絵辞典取り組み方経過報告〜Longman Children's Picture Dictionary
- ロングマン絵辞典で自作フラッシュカード
- ロングマン子ども絵辞典購入&取り組みスタート【 Longman Children's Picture Dictionary 】
- Oxford Reading Tree dictionaryでカード遊び
- Oxford Readingtree dictionaryの活用準備
- Oxford Reading Tree dictionaryの読み聞かせ
- ORTでシール遊び〜パソコンソフトで自作シールを作る方法
- ORTでシール遊び
HOME
> 絵辞典
【絵辞典】 の記事一覧 |
【絵辞典】Oxford Picture Dictionaryを使って |
![]() | この夏
ここ
のセールで2千円の時に購入したこの絵辞典。わたし用にと買ったハズが現在ではこどもと共用となっています。 図鑑感覚でぱらぱらめくっては、絵をまねて描いていくKEN。よく見るところをコピーして貼りだしたり、ブックスタンドにたてて開いておいておいたり。 それだけでも、こどもたちはなんだろう??とよく見ています。 |
オックスフォード・ピクチャー・ディクショナリー |
楽天の<サマーセール中 25%OFF!>【送料無料・30日保証付き】The Oxford Picture Dictionaryで購入したこの絵辞典。やってきた日に即開封してチェックしました。 約3000〜4000語レベルの絵辞典です。 オックスフォードだけどアメリカ英語というのが要注意点。 詳しい解説は楽天の英語教材専門店「英語伝」の オックスフォード ピクチャー・ディクショナリー英和版 の解説がわかりやすいです。 ところで、今回、背伸びしてMonolingualバージョンを買わなくてよかった・・・というのが正直な感想です。 |
絵辞典から手作りフラッシュカードを作る方法【動画】 |
以前『ロングマン絵辞典で自作フラッシュカード 』でご紹介していた Longman Children's Picture Dictionary with CDs: With Songs and Chants を使った手作りフラッシュカードを作る方法を動画でご紹介しています。 作業に慣れれば、各TOPIC15分程度で作成できお手軽です。 |
Longman絵辞典とORT読み聞かせ |
![]() | ロングマンの絵辞典とORTをリンクさせた取り組みについてです。 目次 ロングマンの絵辞典のトピックの選定方法ORTの絵本との関連にこだわる理由ロングマンこども絵辞典⇔ORTの流れこれからやってみたいこと |
2歳児YU-KAとロングマン絵辞典 |
絵辞典から作ったフラッシュカードの収納 |
ロングマン絵辞典取り組み方経過報告〜Longman Children's Picture Dictionary |
![]() |
ロングマンの絵辞典ですが、毎日読まされるようになりました。 わたしが忙しくしているときは、上の子だけですが、自分でロングマンの絵辞典を開いて音声を聴きながら聴き読みしているようです。 ロングマン絵辞典取り組み開始から1か月も経っていませんが今までのの使い方の変遷をメモ兼ご紹介です。お役に立てればうれしいです。 |
【ロングマン絵辞典取り組み方経過報告〜Longman Children's Picture Dictionary】の続きを読む
ロングマン絵辞典で自作フラッシュカード |
![]() |
ロングマン絵辞典デビューした記事の続きになります。 ロングマン絵辞典デビューとともに『自作フラッシュカードデビュー』も果たしました^^ 手作りでーす。でも面倒なことはきらいなので、、できるだけ簡単に作りました。 |
【ロングマン絵辞典で自作フラッシュカード】の続きを読む
ロングマン子ども絵辞典購入&取り組みスタート【 Longman Children's Picture Dictionary 】 |
![]() |
先日の記事でもチラッと触れていましたが、ロングマンの絵辞典を購入しました。
ここからは、せっかく二つも絵辞典をもつことになりましたので、ORTの絵辞典とロングマンの絵辞典をできるだけ比較しながら書いています。 |
【ロングマン子ども絵辞典購入&取り組みスタート】の続きを読む
Oxford Reading Tree dictionaryでカード遊び |
![]() |
目次
Oxford Reading Tree dictionaryでカードづくりOxford Reading Tree dictionaryでカード遊び |
【Oxford Reading Tree dictionaryでカード遊び】の続きを読む
Oxford Readingtree dictionaryの活用準備 |
今日は半分親子英語に関係があり、半分英語に関係がありません。わたしの趣味に近い話です。
目次
【Oxford Readingtree dictionaryの活用準備】の続きを読む
目次
Oxfordreading Tree Dictionaryの新たな活用
趣味の読書のこと
【Oxford Readingtree dictionaryの活用準備】の続きを読む
Oxford Reading Tree dictionaryの読み聞かせ |
ORTでシール遊び〜パソコンソフトで自作シールを作る方法 |
ORTでシール遊び |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |