『2012年03月19日のTwitterまとめ』外大卒ママの親子英語〜オックスフォード…|http://bit.ly/xjufPD
posted at 00:08:19
Exciting things planned at Roger Williams Park Zoo! A New Zoo Experience for Children Opening S... http://bit.ly/zYSl2G #Children'sBooks
posted at 01:43:56
うわー。またスパムDMきたww
posted at 06:55:04
インフルエンザ以上の大流行ですよね(^◇^;)今日は以前きた人と同じ人からきてて…あまりやりとりない人だからもうブロックしようかなと。
posted at 07:31:50
息子は週5コマレッスンいれたら会話、文法、リーディングにくわえてライティングもいけそうだなあ。平日に1コマ×3日、土曜に2コマ。娘は週2コマペースでフォニックスいれたら10か月あればSmart Phonics が1〜5までおわるな。
posted at 12:28:14
ライティング大人ならこの先生がいい!って先生いるけど、淡々としてるから子供はだめかなあ。
posted at 12:31:55
息子はZ会の課題テストをやりはじめたので終わるの待ってる。あっできた。国語と算数。Z会のこるはママが一緒になってやらなあかん体験学習だけやわあ。
posted at 12:35:09
デイリー sa-chi21 紙が更新されました! http://bit.ly/dSVO0y
posted at 12:45:18
娘はこっちが何度言っても自分からやらないし、やりはじめてもずっとそばについてないと途中放棄する。それをみてはじめて上の子は比較的コツコツやるタイプだったのか…と気付いた。経済的で有難いなあ。
posted at 12:45:25
娘はじまじろうのワークブック全くやってないよなー💦あれ辞めたい。もう年長なったらオモチャよりDVDよりワークブックがメインって気がするからやめようよー。
posted at 12:49:19
JALT 仙台、多読プレゼンテーション http://dlvr.it/1LF5nW
posted at 23:06:32
***
2月末にKeyeyeの980円ブロンズコースに申し込みしてました。
で、使ってみましたが、ブロンズコースだと予約画面で回数が1回のみ。
その予約したレッスンがおわってやっと次のレッスンが予約できるコースだったようで、
そうなるとお気に入りの先生を見つけたと思っても自分の都合のよい時間にとれるのはまた数日後という状態でした。
レッスン自体は1か月に45回いれられるものの、今後も全く消化できる見込みもなかったので退会することにしました。
今回、気軽にレッスンを受けてみた感想としては、
TOEICコースは先生とやっても意味がない。これは自宅でTOEICの公式問題集をやりこんだ方がよっぽどか時間・費用対効果が高いなと。
お気に入りはビジネスクラブというテキストでした。やっぱり仕事している関係もあって、(たまに英語でメールをすることもありますし)ビジネスの現場で実践的な英語をやるとかなり面白く、そして内容が頭に入ってくるという感覚がありました。
いままでビジネス英語だなんてそんなレベルの高いことわたしには無理だ!と先入観があってやってませんでしたが、実はここがわたしにとって一番やったほうがいいところだということに気づきました。
これに気づけただけでも980円払った意味は大いにあったとおもいます。
Keyeyは予約可能回数が5回程度あるコースで毎日たくさん受けたい大人にはとてもいい英会話スクールじゃないかな。
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |