HOME > 親子英語日記 (最新) > 12/3/17 WMの幼稚園代ってよく考えたら、、

12/3/17 WMの幼稚園代ってよく考えたら、、

『2012年03月16日のTwitterまとめ』外大卒ママの親子英語〜オックスフォード…|http://bit.ly/xks84P

posted at 00:08:32

デイリー sa-chi21 紙が更新されました! http://bit.ly/dSVO0y ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @blog_at_naturum

posted at 12:45:55

ハーブティいただきまーす♡ http://f.hatena.ne.jp/sa_chi21/20120317135815

posted at 13:58:19

今日はスパムDMが3件きたよ。はやってるのね。きみのことここで悪くいってるよっってやつ。

posted at 16:11:22

新しい先生で息子やってみましたがwwまだレッスン慣れしてないみたいで息子とテンポかみ合わなすぎだったので、横からもうちょっと早いペースでテキストやってくださいって横から口出ししました。これでなんとかまあレッスンらしくなってきました(汗)

posted at 18:20:15

今年度の幼稚園代(通常・延長・長期休暇込) http://f.hatena.ne.jp/sa_chi21/20120317214347

posted at 21:43:49

あの息子のうまくいかなかったらグズる性格まじでなんとかできないかなあ。例えば丸つけやった後に、間違いを指摘しただけでもクズられる。普通にしゃべれないのか?とその瞬間イラッとくるのよねぇ(^◇^;)

posted at 21:51:24

***

531,450円!

補助金が15万ほど帰ってくるから月割りの実質負担額は32000円弱です。

フルタイムワーキングマザーの1年間に支払う幼稚園代ってよくかんがえたらいいお値段ですよね。

やっぱり保育園が一番経済的なんだろうなと思いながらも私立幼稚園の充実した行事や保育サービスを考えるとこれだけ払っても悔いはないです。

去年はそういえば二人幼稚園に預けてはたらいていたから、、、、

働いたお金はすべて幼稚園代に消えましたといっても過言ではなさそうですね。

ただ、こんな小さなうちから働いているのはお金の為ではなくどちらかというと早く社会復帰して 断絶していたキャリアをつないでいきたかったというのがあります。


無事パートタイムから社会復帰して、転職してフルタイム正社員になれたし、
そしてお給料上がった分自分磨きにもさらに投資ができるようになり、
将来の収入アップのためのサイクルが回り始めた感もあります。
振り返ると着々と前にすすんでます。(いまはお金がかかってるけど(滝汗))

お昼間は信頼のおける幼稚園に子供たちをまかせできてるし やっぱり悔いはないです。


自分のため、こどもたちの明るい未来のために貪欲にいろいろチャレンジしたいなぁ


***


美容院は安いカラー専門店行ってましたが、どうも店内の「大衆」感とブローがセルフという点で 全く安らぎも何もなく、、、今年から普通の美容院に通うようになりました。

2か月に1回の私へのご褒美です。

このいつも美容院でだされるオーガニックハーブティ↓

ハーブティいただきまーす♡

とってもおいしいのでお茶葉を購入して自宅で飲みましたが、やっぱり人にいれてもらうからおいしいのだなと気づいた日曜日の夜なのでした。


にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて)
http://www.internet-english-academy.com/iea_ex/shoukai_promo.html ←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。
ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ ←特典は図書カード2000円分です。





posted by sa-chi21 at 12年03月18日| edit | Comment(0) | TrackBack(0)
. HOME > 親子英語日記 (最新) > 12/3/17 WMの幼稚園代ってよく考えたら、、
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック