はじめ:Lego Crazy Action Contraptions
この写真は11/12/29撮影のもの↓
結局Wiiを購入するまではこれにかかりっきりだったので、2000円程度でコストパフォーマンスバッチリでした。
学んだこと→レゴは作り方+パーツが基本です!!!
レゴ 虎の巻
レゴ 虎の巻の存在は随分と前から知っていて、ネットから中身を見ようと思って電子版をダウンロードしていました。(継続して使用する場合は代金を払う有料のもの)結局見ただけで、わたしには使いこなせないし、まだ息子には早いなと思ってそのままお蔵入りに(というわけで、当時はお代金はらいませんでした)。
そして、たまたまレゴ ロボット教室の勧誘があり、あれよあれよと入会したら教材がまさしく「レゴ 虎の巻」だったので、早速ですが、製本された本を購入しました。
The LEGO Technic Idea Book: Simple Machines
以下はシリーズ3冊すべて表示するように設定しています。
でも、本だけあっても仕方がないですよね。そして、たまたまレゴ ロボット教室の勧誘があり、あれよあれよと入会したら教材がまさしく「レゴ 虎の巻」だったので、早速ですが、製本された本を購入しました。
The LEGO Technic Idea Book: Simple Machines
以下はシリーズ3冊すべて表示するように設定しています。レゴ自体がないといけません。
というわけで何をどこでそろえたらいいのか只今調査中なんですが、、、
このシリーズの簡易パーツリストが存在していることは見つけました!
The LEGO Technic Idea Book Parts List
しかし、、、これを見ても何をどうすればいいのかさっぱりわからないので(汗)
ただいまレゴのパーツを集めてくれるネットショップに問い合わせ中です。
現在進行形なのでまた進捗もしくは結果を報告します。
クリスマスのサンタさん間に合うかな。。。(^^;
まとめ
園児でもサポートあれば楽しめるレゴ テクニック
レゴ 虎の巻 電子書籍版ダウンロード
印刷版 虎の巻を手に入れるには?
The LEGO Technic Idea Book: Simple Machines
まず購入するならこの書籍
The LEGO Technic Idea Book: Fantastic Contraptions
The LEGO Technic Idea Book: Wheeled Wonders
レゴ 虎の巻 作者の関連情報
isogawa blog
読んでいるとこんな楽しいサイトやこんなすごいイベントが紹介してあってびっくりしました。楽しめます。
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |
ここの所またLEGOで遊び始めたので
何かないかなぁと思ってた探してた所です。
とってもタイムリー★
Lego Crazy Action Contraptions ポチってみました。
サンタさんにはゲームを頼みそうなので
それに対抗してママからプレゼントにしまーす。
良い情報ありがとうございます。
こちらこそ!ブログではご無沙汰してます^^
お返事おそくなってすみません。
>それに対抗してママからプレゼントにしまーす
このレゴのセットこちらも去年本人のサンタ希望品が微妙なおもちゃだったので、対抗してのプレゼントでした〜。ゲームもそんなに長くやらせるわけではないので、ゲームおわった後などに遊ぶとちょうどいいですよ♪