Sun, Jul 24
- 00:07 『2011年07月23日のTwitterまとめ』外大卒ママの親子英語〜オックスフォード…|http://bit.ly/n9HGF6
- 07:36 『11/7/21 Spectrum Sight Words Grade 1 終了〜☆』外大卒ママの親子英語〜オックスフォード…|http://bit.ly/o0IhvL #oyakoeigo
- 08:18 ブログで紹介しているわけではないのだが、どんどん売れてる漢字練習の本がある。 http://amzn.to/nPN7lF なんだろうと思って検索すると人気なのねー。このシリーズ。でてくるブログは教育熱心なご家庭のブログばかり(^^;
- 08:23 昨日またまたパソコンが立ち上がらなくなった。もうここ1年ほんっと多い!で、朝子供達が寝ているうちに解決しようとDELLに電話かけるも、転送のところでなぜか毎度「エクスプレスサービスコードを準備の上再度おかけ直しください」となる。ちゃんと入力したのに(><)
- 08:24 で、保障期間内だし、もしかして時間帯がサービス時間外?とかいろいろ考えながら10時に電話かけても転送具合は変わらず。仕方なピアノおわって、15時すぎ通話料こちらもちの電話番号にかけるとあっさりとつながる(^^;
- 08:28 即折り返し電話希望をだすと、快く折り電もらえて、そこからサポート開始。どうやら、転送がうまい具合にいかない日は電話が込み合っている為らしい。ふーん、次回からつながらなかったらこの手だな。
- 08:30 で、立ち上がらなくなった原因はカバーあけてメモリをぐいぐい押し込んだら解決。電源入れたときにBeep音2回か4回鳴るときはメモリの差込が甘くなってることが多いのだそうだ。というわけであっさり解決。
- 08:41 お祭で絵本翻訳お手伝い
- 08:42 日本語 ラオス語へ。ペタペタ
- 08:43 息子もペタペタ。14ひきのおひっこし。
- 08:45 でも…見慣れないラオス語はカットした紙片だけだと、文字の上下すら判別つかない^^;スタッフのお姉さんも、迷ってた。できあがった絵本はラオスに寄付するそう
- 08:47 あとはロウソクを作るのをお手伝い。これは宮城に寄付されるのだそうだ。上品そうなおっちゃんやなあ~と喋りつくして、バイバイありがとうしてから、息子、あれ校長先生やねん!という。はよ言って!
- 08:49 おっプリキュアもう一人増えそう!
- 08:50 とおもったら私がみたのがはじめてってだけだった^^;
- 08:51 ロックなのね。
- 08:52 あのエレキギター?売り出してそうだなあー
- 08:57 うわー。プリキュアおわって最初のCMがミントのもってるギター ラブギターロッド だった( ̄◇ ̄;)
- 09:10 今日も朝顔がさいた\(^o^)/
- 10:02 かわいい! RT @hosshina: 娘とお揃い
- 12:46 デイリー sa-chi21 is out! http://bit.ly/dSVO0y ▸ Top stories today via
- 15:50 しまった(‾◇‾;)餃子の具をつくる過程でみじん切りのネギや人参などを少し分けて並行して麻婆ソースをつくる予定が全部餃子のタネにしてしまった…。もう一度切る工程やらな
- 21:41 今日は神妙に聞いてくれた What Was It Like #oyakoeigo
Powered by twtr2src.
この日は近くの公園の夏祭りにいってきました。
どこもかしこも子供が喜ぶゲームは大行列!うちも3つほど楽しみましたが、空いているところも探すと、、人気のなかったのが、小学校の校長先生がやっていたろうそく作りと日本語の絵本をラオス語に翻訳してラオスに寄付しよう!というコーナー。
こういう寄付系は人気がないんでしょうかね(・・
ラオス語に翻訳コーナーはすでにラオス語が印字された紙をカット&ペーストするだけ。道具ははさみとのり!
ええ、いったい何がかいてあるのかまったくわかりませんでした!!
仕事でもたまにこういう系のどっちが上か下かすらわからない言語をみますが、いつも眩暈がします(笑)
2人がカットカット、ぺたぺたノリで貼り付けた絵本は、、、
14ひきのひっこし
祭りで癒されました♪♪
ところでひょんなことからnacyurarumamaさんからdoTERRAのエッセンシャルオイルで作った虫除けスプレーをいただきました♪♪虫除けスプレーには珍しい甘〜い香り!早速このお祭りで使ったのですが、あの蚊の多い公園でかまれたのは息子の1箇所だけ!しかもわたしがスプレーし忘れた足の後ろ側(^^;
うーんすごい効き目です!nacyurarumamaさんありがとうございました〜♪♪♪
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |