一度「触らないでね☆」と教え込んだら触って欲しくないところは、一切触らなかったKENとは違って、彼女は「触らないでね☆」を「触っていいよ☆」と大いに勘違いするタイプ(多分こっちが普通??)
仕方なくパソコン本体は彼女の手の届きにくい所においていたのですが、
私の手も届きにくかったのでした(><)
最近、パソコンをよく触るようになった(かなり迷惑

パソコン本体を手の届きやすいところに移動することに。。
一方、パパの聖域、カーテン閉めたらあれ不思議、パパのGREE姿が見えなくなる、、という一畳半の空間があります。パパは、この空間にあるゲーム専用TVでもTV番組を見たいと言い出したので、、そちらにも配線を伸ばすことに。
四苦八苦した一日でしたが、使い勝手はめっぽう良くなりました。
ここ数ヶ月、早く帰宅するパパがテレビをつけっぱなしで、子供達の、
お着替え
お片づけ
歯磨き
その他諸々
の手がとまるので、わたしのイライラも最高潮に達しようとしていました

これで、わたしのイライラも少しは解消されることでしょう

このたった12畳にモニタ・TV画面あわせて4つあるクレイジーさも最高潮です!!
いつか来る引越しの時はこの配線をはがすのにまた四苦八苦することでしょう。
Sun, Dec 12
- 00:10 2010年12月11日のTwitterまとめ | http://bit.ly/h8N7Ho
- 07:31 WKEカンペが進化☆ | http://bit.ly/hajnqs
- 14:35 テレビの配線を分配してパパの ゲーム専用テレビでもテレビがみれるように加工中。パパが言い出すタイミングを待つこと5年、、は待ったと思われる。分配器安いの買ったら同軸ケーブルの先を自分で加工するタイプだったらしい。文句言いながらやってはります。
- 14:41 ママもこれくらいやったことあるやろ!できるやろ〜といいだした。あるよあるよ。できるよ。できるけどやりたくないから、やったことないよ!
- 14:56 さて、パパの作業が軌道にのってきたようなので、ママはパソコン本体の位置をもっと使いやすい場所に変更する。
- 17:36 やっとできた^^; パソコンにつながってた配線全部ひっこぬいて、配線カバーも全部外して、なんだかパズルのような数時間。子供はパパとゲームしたりDVD見たり、適当に遊んだり。。
- 17:42 しかしですなー。息子は子供用のテレビを見てる。パパはパパでゲーム用のTVでニュース見てる。わたしはパソコンでつぶやきながらしばし休憩。こんなに狭い部屋の割には家族がそれぞれ違うことをやっているが、、、わたしは実はどのTVもモニタを見れる位置に陣取れる。モニタとTVあわせて4台ww
- 17:43 クレイジーな空間ww
- 19:02 自家製冷凍食品がある幸せが終わった。また明日から冷凍できるもんは倍量つくってストックしてこー☆
Powered by twtr2src.
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |