WKE Stage2 Level1 メインテーマ
全身の動作、まねの動作、誘いの言葉
WKE Stage2 Level1 メイン表現
Let's jump/run/walk/stop
WKE Stage2 Level1 DVDカテゴリ別テーマ
語彙:名詞動物の名前身体の部位の名前語彙:動詞●身体を動かす動作知育数:1〜10 |
文法名詞の単数・複数フォニックスS/ZGlobal Curriculum相手の意図やことばを理解する |
附属教材
WKE Stage2 Level1 の感想とこどもの反応

Stage1では北欧調な雰囲気→Stage2ではPOPな雰囲気へ
●Stage2にもStage1の復習が入る。それをもう少し発展させた内容
●「Stage2 Level1」の最後のコーナーはアニマルマットで遊ぶ映像でこどもたちは自然とアニマルマットで遊ぶ気になる。
●一見、地味と思われたアニマルマットは男女問わず大好評。心置きなく、飛び跳ねられるのがよかったのか??
●World Wide Fild Trips(以下WWFT)はちょっとトリッキーな雰囲気。
●3歳児の反応:アニマルマット大好評。サウンドプレイボードは親がついてないと遊びは長続きしません。
●5歳児の反応:Stage1で大好きだったMr.Box君のコーナーやWWFTのコーナーに微妙な反応。動物よりものづくりの映像の方が好きなようです。歌コーナー、Five Little Monkeysには激しく反応し、飛び跳ねる。アニマルマットも妹と同じく大好評。
こちらの感想はStage2を開封した初日の日記を参考に作成しました。
3/27〜28 WKE Stage2へ♪
WKE Stage2 Level1 コメント
一見、1人遊び用なのかなと思わせるサウンドプレイボードも、やはり一緒にあそんでなんぼの世界のようです。ペアレンツガイドにはサウンドプレイボードでの遊び方でも親の語りかけ例が掲載されています。
DVDを見て、アニマルマットやサウンドプレイボードで遊ぶ方法は数種類しかなく簡単。3歳・5歳ともなるとすぐに、「次何やる??」とどちらかというと高度で挑戦的な遊びをやりたがります。
当時の日記はこちら↓
3/29〜30 PCソフト I SPY 注文、動画管理、WKEアニマルマットその後
手詰まりになったら、ペアレンツガイド・Advanced CD-ROMを参照するとよいです。特にAdvanced CD-ROMに掲載されている遊びはおすすめ。ただし、英語力に自身のない両親には、Stage1に比べると覚えることも多くカンペがあると便利です。
しかし、覚えることが多い=書く量も多いということ。
結局画面キャプチャして、遊び方ミニブックを作成しました。
Stage2突入当初からこれをつくっておけばよかったのですが、作成したのはLevel3を見始めた頃。この作れなかった諸事情については後述しています。また、別記事でミニブックの作り方を紹介してます。
【参考】WKE Stage2 アニマルマットの遊び方のカンペ作成
さて、前回Stage1ではものづくりの現場だったので、5歳男児に大好評だったWWFT。今回はどうやら動物はあまり興味がなかったらしく、反応はいたってフツーでした。
このWWFTのコーナー。すでに英語歴があれば、なんとなく英語のヒアリングもできてそうです。しかし、はじめての1〜2歳児には英語はなんのことかワケがわからないと思われます。ただ、動物たちが実写で登場するので、それぞれの動物のことと、良質の英語をとりあえず聴くことができるというレベルにとどまると思われます。
感心したのは、テーマが縦横無尽に蜘蛛の巣のようにはりめぐらされたDVDの内容と選曲それから絵本です。
たとえば、フォニックスひとつとっても、動物の語彙と絵を使ってフォニックスを説明する、数の概念では牛が10匹、歌もFive Little Monkeysと「動物×数」とテーマに沿った選曲でこじゃれたママまでも視聴に耐えられる映像。よく考えられてます。
Hokey Pokeyの選曲についても、いざ、こどもとアニマルマットで遊びはじめると、ああ、この選曲はすばらしいなと実感することができます。
関連絵本
セットには含まれませんが、以下の絵本をWKE Stage2 Level1にあわせて読み聞かせしました。
Five Little Monkeys Jumping on the Bed (Five Little Monkeys Picture Books)
Five Little Monkeys Jumping on the Bed (Five Little Monkeys Picture Books)
WKE Stage2 Level1 不満な点
不満な点はというと、DVDで紹介されているアニマルマット遊びが少ないので、ペアレンツガイドやAdvanced CD-ROMをじっくり読み込む必要があるということです。
大物教材を購入すると、購入しただけで、やりとげた雰囲気が親にはあるので、やはり、ここまで親とのかかわり遊びを要求する教材ならば、親側の「さあ、やろう」とするハードルを下げるかゆいところに手が届くサービスがもっと欲しいです。
前に、「最初からこれをつくっておけばよかったのですが、諸事情あり作れませんでした。」と書いてますがその事情にも実は不満があります。
CD-ROMをインストするとStage2のゲームもすぐにこどもがやりたがるという点です。
そういったことを見越して、Stage2のCD-ROMのインストは少し間をあけてLevel3突入時点で実施しました。
項目別にカスタムインストができるようにするか、親向けの項目だけ別プログラムにするなど改善してもらえると、CD-ROMの使い勝手もあがるのではないでしょうか?
(現在カスタムインストについてはベネッセさんに問い合わせ中→回答をいただきました。)
大物教材を購入すると、購入しただけで、やりとげた雰囲気が親にはあるので、やはり、ここまで親とのかかわり遊びを要求する教材ならば、親側の「さあ、やろう」とするハードルを下げるかゆいところに手が届くサービスがもっと欲しいです。
ベネッセさんへの提案
オススメの遊び方診断の診断結果に印刷アイコンをつける前に、「最初からこれをつくっておけばよかったのですが、諸事情あり作れませんでした。」と書いてますがその事情にも実は不満があります。
CD-ROMをインストするとStage2のゲームもすぐにこどもがやりたがるという点です。
そういったことを見越して、Stage2のCD-ROMのインストは少し間をあけてLevel3突入時点で実施しました。
項目別にカスタムインストができるようにするか、親向けの項目だけ別プログラムにするなど改善してもらえると、CD-ROMの使い勝手もあがるのではないでしょうか?
(現在カスタムインストについてはベネッセさんに問い合わせ中→回答をいただきました。)
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |