
いただいたというか、、、リクエストしてたらお金をいただいて、わたしがネットで注文して実家にとどくようにしてたというか、なんというか

レゴ デュプロ 基本セット・タウン
レゴ デュプロ 基本ブロック XL
レゴ デュプロ 基礎板 緑
レゴ デュプロ ファミリーハウス 5639
小さいレゴからはじまったレゴ街道。。。レゴ デュプロ 楽しいどうぶつえんレゴデュプロ自体いろいろ遊べておもしろいのですが、、、
特におもしろかったのが・・・ファミリーハウス!!
yu-kaのために買ったはずなのに、いろいろレイアウトをかえられるので・・・・、
わたしがハマる。。。
ばあばには、
「こどもの時に女の子のおもちゃ一切かってあげてなかったもんねー。その恨みを今晴らしてる??」
・・・と、呆れられる始末

箱にはAge2-5なんてかいてありますが、、、34歳でもいけちゃいます(≧∀≦*)ノ彡☆バンバン
虹色教室通信のマネしてエレベータを作ると、、、KENがハマる。。。
yu-kaそっちのけ・・・・??
2日目以降バツも悪くなってきたわたしは、、、
yu-kaもあそべるおもちゃをブロックで製作。
とかいいつつ、やっぱり上が男の子だけに。。(そしてわたしも上・下、男兄弟に挟まれてそだっただけに。。)つくるものが男くさい。。。
パチンコの原理でロケット発射台をつくりました。
横で究極7体合体!!とブロックで遊んでいたKENもやはり手をだしてきてました。なんでもファイヤーレスキューの車が発射するそうです。yu-kaちゃんは家族をのせたフライングカーペット遊び^^
いやはや、実家にてデュプロ堪能させていただきました。
(もちろん大阪の自宅にもお持ち帰り♪)>>rannking
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |
去年のクリスマスは、デュプロにしようか普通のレゴにしようか、迷いに迷った挙げ句小さな方にしてしまったのですが、、、、虹色通信を見ているとデュプロが欲しくなっちゃうんですよね〜(^^;)
実はお年玉でデュプロを買ってもいい、とR太郎に了解をもらったので、我が家もまた買い足そうと思います!私も三十代!ブロックを買うのが3歳より楽しみなお年頃です(^O^)
フライングカーペット最高ですね!
可愛いし面白い!早速真似したいと思います。
これからもレゴの記事も楽しみにしていま〜す♪
今年もどうぞよろしくお願い致します
私も虹色通信の影響で、お年玉でデュプロを!と実行に移した一人です(笑)
しかもsa-chi21さんのブログ見て、セレクトがファミリーハウス以外一緒だったので、おおっ〜と思わずコメントです ^-^
ブログ読んで、ファミリーハウスもよさそう…と欲が出てしまいそうな自分を必死で押さえています(笑)
売り切れちゃったらやだな…いかんいかん、魔の声が…。
バレンタインデーに届くように注文してるのですが、基本セット・タウンの在庫がちゃんとあるのか心配です。
日程をずらしたのは、パパの目がこわいから(きゃ〜っ)
チョコの替わり作戦です!にしては高価よね?!
我ながら、頭悪い事してるなぁ…と思います。あはは。
あら、、ブロック大好きアラサーがもうお1人(笑)
デュプロでつくると大きな作品になって迫力があります。小さいレゴもそれはそれでいいですが、、、、結局デュプロがきてからというもの、、親子で遊ぶのはデュプロ!!KENが1人で遊ぶのはレゴ!!といった流れになりました。
昨日はまたまた真似してデュプロとビー玉でジュース自動販売機をつくってたんですが、、、おもしろかったですよ♪
KENがつくる自動販売機、ママとyu-kaでつくる自動販売機、、、結局KENのほうは、うまくいかなくって、途中でKENがキックの一撃でこわしちゃいましたが(^^;
その後は兄妹なかよくママのつくった自動販売機を改変に改変をくわえ、自分で好きな形にしてあそんでいました。最初にじっくりこどもとブロックにとりくむと、そのとりくんだ時間分その後、ふたりで集中してじっくり遊んでくれるようです。
あら。。デュプロ組みがもうお一方・・(笑)
どうしても虹色教室をずーっと見ているとほしくなりますよね。
ブログをいろいろ拝見していると、毎日自分でセールスされにいっているようなもんだな・・・と思う今日この頃・・(≧∀≦*)ノ彡☆バンバン
オンラインブロック教室を開講されたためでしょうか、、、昨日この記事を書くために、楽天、トイザラス、、、あらゆるところを見ましたがデュプロの基本セット・タウンはどこも品切れでした。1件、楽天の「オタクの〜」という店だけは品切れ表示じゃないけど、お店の評価コメントをみているとあやしそうな感じ。。(どうやら、在庫なくても在庫なしにしてないようなそんなお店っぽい??)
でも、もう注文されているんだったら、ちゃんとお店がその分取り置いてくれていると思いますよ♪
日程ずらし作戦笑えました。
クリスマスとお正月、、1ヶ月ほどはなれてくれてたらいいのになぁと思うことがあります(こどもが矢継ぎ早におもちゃ漬けになるので)