アンパンマンカラーパソコン・・・実家に帰ってきてからばあばがどうしても孫に何かをかってやりたい!!ということで買ってきました。あけてびっくり玉手箱!?
の・・・・のーとぱそこん??
キータッチがノートパソコンそのもの、、、しかもJIS配列(@@)つまりキーの配列はパソコンと同じってことです。
こどもたちが待ちきれず、早速やってみると・・・テレビゲームの一種かしら??音楽・ゲーム・インターネット・メールなど遊び要素に加えて、こくご、えいごやちえなど知育的な要素も・・・。
きゃーここまでやるなら、ホームポジションとかおしえたくなる〜。で、でもっ、いまフォニックスやっているところだから、ローマ字入力はおしえたくなーい(><)とりあえず「こくご」はかな入力でなんでも打ってもらっています。
やりたいところをやりたいように遊んでもらってます。
わたしの役目はけんかの仲裁(^^;
えいごはなにのボタンをおしたのかしりませんが、 サルの絵がでてきて、
M●N●Y
という穴埋め問題でした。
いきなり高度じゃないかい??
誰かさんの真似して遊ぶ時間はチケット制としました。
チケットはおりがみくらぶのこれを作成。裏面に「アンパンマン・15ふん」と書きました。
いまのところ1日1枚15分。どうせ二人ともやるから二人でなんだかんだと30分。これがわたしの許せる限界。。
大阪の自宅に持って帰るかどうかは微妙です。。。
(だって、兄妹げんかのもとだから。。。)
KENだけじゃなく、yu-kaまでマウス操作が上手なのを見て、ばあばはジェネレーションギャップやわーと驚いてました。すんません。それはひとえにわたしのせい。。。>>rannking
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |
昨年は英語や育児、色々と参考にさせて頂いて
本当に有難うございました。
今年もまたsa-chi21さんのブログを覗くのが
とっても楽しみです♪♪♪
どうぞ宜しくお願いいたします。
このノートパソコンはよくできてますね。
でも確かに!間違いなくケンカのもとですね^^;
それもまた健康な証拠なんだけど・・・(笑)
うちはまだ今のところ一人っ子だから
こうして笑ってられるんでしょうね。
今から勉強させて頂きます〜!!!
あけましておめでとうございます♪
こちらこそcarriexxさんのブログ毎日楽しみにしています。今年もよろしくおねがいします。
このノートパソコンね。微妙ですよ。いいのかわるいのか、、よくわかりません(笑)TV画面にも映せるのですが、映し出すと。。。画像はん??ファミコンの世界??といった画像です(汗)塗り絵もまぁこの値段ならこんなもんだろうといった感じ。
でもこどもたちは楽しそうです。ようやく3日目あたりからYU-KAは「にいにの時間は手をださない」が守れるように。。。しかし、、KENはこういうときだけおにいちゃんぶって、YU-KAが操作につまると「おしえてあげるよ」といって、微妙に奪っているときも(爆)
そのうち、ハッとYU-KAがとられていることに気づいて怒り出します。お笑い兄妹まっしぐら。。。
わたしも怒りながら笑ってます^^