![]() | 3歳のyu-kaと"Ed Emberley's Drawing Book of Halloween"を使って製作開始してます。ようやく^^;この10日間ほど外遊びばかりでした。誰も家にいてくれない。。。(><)もうハロウィン目前だというのに間に合うでしょうか?? KENは相変わらずの宇宙ブームで初回は親子で楽しく描いたものの、その後さほど見向きもしてくれず・・・・(><) ふてくされた母は娘とやるからいいさっとyu-kaちゃんとじっくりやることにしました。 せっかく2人分画用紙買ったのになぁ。。。(´・ω・`)ショボーン |
とりあえず、、、金曜日に進んだのは下の画像分。。構想まったく練らず準備なくいきなりやりはじめてしまいました。

なお、KENはというと相変わらず宇宙のお絵かきばっかりです(笑)
ところで、3歳になったばかりのyu-kaが描ける絵といえば限られます。「ぐちゃぐちゃぐるぐるなぐり描き」か「簡単な顔の絵」。
今回のハロウィンの絵はyu-kaには難しい・・・・。というわけで・・・・
とコラボさせて作ることにしました。
ママが下絵を”Ed Emberley's Picture Pie 2”附属のステンシルで描き、、、
折り紙チョキチョキ、ライン描画はママ担当。のり塗布&貼る(できるところ)&黒目を描く、はyu-kaが担当。
こうして出来上がったこうもり〜↓
一部細かいところがあるので、ピンセットなどの道具を使いながら。

ところで、3歳になったばかりのyu-kaが描ける絵といえば限られます。「ぐちゃぐちゃぐるぐるなぐり描き」か「簡単な顔の絵」。
今回のハロウィンの絵はyu-kaには難しい・・・・。というわけで・・・・
とコラボさせて作ることにしました。
ママが下絵を”Ed Emberley's Picture Pie 2”附属のステンシルで描き、、、
折り紙チョキチョキ、ライン描画はママ担当。のり塗布&貼る(できるところ)&黒目を描く、はyu-kaが担当。
こうして出来上がったこうもり〜↓
一部細かいところがあるので、ピンセットなどの道具を使いながら。
同じ要領で魔女
がんばれがんばれ〜
かなり細かい作業でした。3歳児にはちょっとキビシイ??もう少し大きめでやればよかったかな??
さて、翌日の土曜日もKENを巻き込んでやろうかと思っていたら、、KENが外から小学生を連れてきてしまったのでやる時間、誘うタイミングなし。
しかし、女の子といえども小学2年生が3人あつまるとすごいパワーでした。圧倒されました。かくれんぼがはじまった時点で外でやりなさーいというべきでした。。。プチ反省。
くらべちゃダメだが同級生・同姓3人が集まると親のしつけがよくわかる(笑)うちの子たちも親と一緒に友達のおうちに遊びにいっている間にいろいろ教えておかなくっちゃ=3
くらべちゃダメだが同級生・同姓3人が集まると親のしつけがよくわかる(笑)うちの子たちも親と一緒に友達のおうちに遊びにいっている間にいろいろ教えておかなくっちゃ=3
準備全くなしでしたが、、、yu-kaと1対1だと兄妹ケンカがおこらず、始終なごやかな雰囲気ですすめることができました〜。そもそもうちのyu-kaは何かと「育てやすい子」「おとなしいねー」といわれているのでそのあたりもあるのでしょうか?1対1って楽ですね。
月曜日からまたほそぼそとyu-kaと製作しつつ、あわよくばKENを誘い込もうかどうしようか。。。>>ranking
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |
この絵、yu-kaちゃんが作ったですか!?
ステンシルを使ったと言え、描き方の指導があるとは言え素晴らしい!!!!
うちも手先は器用だとは思うのですが、できるのかなぁ、、、、"Ed Emberley's Drawing Book of Halloween"いいですね。
完成を楽しみにしています♪
イエイエ(^^;ほとんどの作業がママで下絵に折り紙をのりではっていくだけなので、yu-kaのやったことはよくあるシールをここに貼ってねという作業レベルとかわりません。
yu-kaはシールをきっちり貼るタイプなのでキレイに見えるのだと思います。KENが3歳の時は自由奔放にシールを貼りたがるタイプだったのでこんな遊びは成立しなかったでしょうねぇ。
性格??だと思います〜。