デジママ、マニアックネタです。(再掲。書き直し。)
題して 良い音質で速聴・自由自在に可変速する方法速聴は資格試験勉強で試行錯誤してきましたが、、、、今回はウィンドウズ・メディア・プレーヤーを使います^^ |
こちらのHPを参考にやってみたらうまーくいったのでご紹介します。
速聴やってみたかったけど、気軽にやってみたい方、英語のヒアリングを速聴方式で強化したい方。トーク系ポッドキャストを聴く方。通信講座などを利用した資格取得をめざす方に特に有効。
WPAを使ってよい音質で速聴しよう〜準備編〜
使うソフト:ウィンドウズ・メディア・プレーヤー(以下WMP)ver11
環境:今回はわが家のVISTA
注意:紹介した方法を実行してみてPCにトラブルがおこった場合は責任を負いかねます。あらかじめご了承くださいませ。また、うまくできなかった場合ゴメンなさい(><)
環境:今回はわが家のVISTA
注意:紹介した方法を実行してみてPCにトラブルがおこった場合は責任を負いかねます。あらかじめご了承くださいませ。また、うまくできなかった場合ゴメンなさい(><)
WPAを使ってよい音質で速聴しよう〜実践編〜
WMPをたちあげたら、ライブラリ→ライブラリに追加。
「自分の個人用フォルダ」のラジオボタンをON→OK
プレイビュー→拡張設定→再生速度の設定
ライブラリへの追加作業がおわれば早速速聴です^^
下図の「目盛り位置に揃える」のチェックボックスのチェックをはずしておきます。その後、Cの赤丸のところをドラッグして好みの速さに調節します。

※クリックで拡大
下図の「目盛り位置に揃える」のチェックボックスのチェックをはずしておきます。その後、Cの赤丸のところをドラッグして好みの速さに調節します。

※クリックで拡大
できましたでしょうか??興味ある方は是非おためしあれ。
いまのところこちらは、ブルートゥースヘッドセットに音飛ばし成功。
この音質で単調な家事をしながら速聴(ついでにこれでスカイプもしたい。)は夢ではないという新たな野望まであと一歩というところです。>>ranking
野望達成しました^^↓
【デジママ】家事をしながらパソコンの音をイヤホンで聴く
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |
【ライフスタイル デジタルママライフの最新記事】
タグ:速聴