楽天の<サマーセール中 25%OFF!>【送料無料・30日保証付き】The Oxford Picture Dictionaryで購入したこの絵辞典。やってきた日に即開封してチェックしました。 約3000〜4000語レベルの絵辞典です。 オックスフォードだけどアメリカ英語というのが要注意点。 詳しい解説は楽天の英語教材専門店「英語伝」の オックスフォード ピクチャー・ディクショナリー英和版 の解説がわかりやすいです。 ところで、今回、背伸びしてMonolingualバージョンを買わなくてよかった・・・というのが正直な感想です。 |
絵でみてわかるものも多いですが、
radioactive materials(放射性物質)
savings account number(普通預金口座番号)
checking account number(当座預金口座番号)
savings account number(普通預金口座番号)
checking account number(当座預金口座番号)
のようなものは、Monolingualバージョンならばたぶん、この絵辞典をみながら辞書を引いていたと思います(爆)
そうそう、普通預金と当座預金こんな言い方だったわと日本語をみながら思い出すイケてないわたし。ぷぷぷ。
この絵辞典は、あくまでロングマン絵辞典で載っていないものがあったときのための参照用の用途で買いましたが・・・・
KENくらいつく。もちろん車のページに^^;
彼にとっては絵がいっぱいの百科事典のようになってます。
男の子は図鑑系すきだなぁ。
その後、お風呂上り、「服をきましょうね!!」というママの言葉は彼を素通りして、、病院が載っている絵をみながらロングマンの絵辞典をひっぱりだして見比べてました。
大人用なので日本語は漢字が多く、もちろんふりがなもないのでKENには読めません。絵をみるのが楽しいようです。
絵の雰囲気は洋もののなんともいえないかわいらしさのかけらもないように思えるのですが。。。うちの子戦隊モノに全く興味をしめさないしもしかしたら珍しいタイプなのかもしれません。
ママの語彙力アップ用にやっぱりOxford Picture DictionaryのCD がほしいです。主婦はじっとゆったり絵辞典を何度も何度もインプットするために眺めてる時間がありません(><)
>>ranking
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |
私は普段、仕事が忙しくて時間が中々取れない中で、自分のこども(幼稚園児)に英語をどうやって教えるか、日々思考錯誤してます。今日は偶然このサイトを見つけて読みました。今後、情報交換させて頂ければと思います。何卒宜しくお願いいたします。(^^)v
はじめまして^^
コメントありがとうございます。
こんなわたしでよかったらどうぞ!!
わが家の試行錯誤を公開しているこのブログが
お役にたてたらうれしい限りです。
こちらこそ今後ともおつきあいよろしくおねがいいたします。