![]() | フォニックスに気をとられて語彙を増やすとりくみがおざなりでした 気付けば月末(@@) やばいやばい。 しかも先月はやってないことに今気がつきました(笑) というわけで、あわてて準備。 ロングマン絵辞典がもとの語彙カードはだいたいできてるから新しいTOPICSだけは印刷しとかないと。 |

そこで、調べました。ORT First Phonics Stage2 とロングマン絵辞典 で関連深いトピック
03 Colors under the sea |
04 Colorful sea creatures |
13 Evening in the Living Room |
17 Spring on the Faarm |
30 Dinner at the Restaurant |
40 Scool Bag Search |
43 Pets |
45 Dress Up |
48 At the vet's |
赤文字のトピックははじめて取り組むトピックだからカードも作成。あとは印刷するのみ。
ママの準備詳細
毎月最初の週でママがやっていた作業
ORTの絵本をじぃぃとながめながら絵と対応する英単語(主に名詞)を付箋に書き出していく。(絵本ごとにやる)
ヘタクソでもいいから簡略化したイラストを付箋に描く。
ロングマン絵辞典と関連深いトピックをそれをもとにから探す。
ロングマン絵辞典ので新しいトピックについては手作りカードを作る。
ヘタクソでもいいから簡略化したイラストを付箋に描く。
ロングマン絵辞典と関連深いトピックをそれをもとにから探す。
ロングマン絵辞典ので新しいトピックについては手作りカードを作る。
※手作りカードについての詳細は以下
こどもたちへの取り組み
毎月2週目ごろからぼちぼちできる範囲で日中に絵カードを見せる。新しいトピック中心。
後半、そろそろ普通の絵本の読み聞かせにあきてきただろう・・ と言う頃を見計らって絵本を読んだ後に『付箋はりつけゲーム』をする。
復習分は付箋はりつけゲームで詰まったな・・というところをチェックして、ロングマン絵辞典とカードを使ってもういちどそこでIspyゲーム。
(うーん、芸がない。そのうち飽きられるかも〜(汗))
後半、そろそろ普通の絵本の読み聞かせにあきてきただろう・・ と言う頃を見計らって絵本を読んだ後に『付箋はりつけゲーム』をする。
復習分は付箋はりつけゲームで詰まったな・・というところをチェックして、ロングマン絵辞典とカードを使ってもういちどそこでIspyゲーム。
(うーん、芸がない。そのうち飽きられるかも〜(汗))
ママは面倒くさい作業がありますが、こどもたちはただただ、ママが提供する楽しそうなI Spy遊び(ミッケあそび)を楽しむ感覚でやるだけ。
反省と今後のこと
親子英語も1年もたつと、徐々にやることが増えてきたので、毎月やるママの作業やこどもたちへの取り組みのながれをきちんとまとめなおしたいと思います〜。
ロングマンの絵辞典だけでは『載ってない』ものもあるのでママ用の絵辞典もほしいです。
>>ranking
ロングマンの絵辞典だけでは『載ってない』ものもあるのでママ用の絵辞典もほしいです。
Longman Children's Picture Dictionary with CDs: With Songs and Chants
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |