![]() | 文法面で奥が深いと感じる"Oxford Reading Tree: Stage 3: Storybooks: a Cat Sat in the Tree (Oxford Reading Tree)"。前回はボキャブラリーとして『反対語編』をお届けしましたが、今回は文法として『前置詞編』です。 |

"A cat in the tree" は"A cat on the tree"ではない。
これは中学英語で習う文法ですが、、、。
すっかり忘れていたのか、、この絵本を見て思い出して(笑)
そうだそうだと、愛用の文法書"Basic Grammar in Use with Answers "をとりだしてきました。
この文法書はORTを読み聞かせするママにとってもおすすめの文法書なんですが、、、、
前置詞についても詳しく図解されていてわかりやすいんです!!
Unit105の図解
ORTをこどもに読み聞かせしながら平行してこの文法書を参照したり、実際に練習問題(たくさんあります♪)といたり、付属CD聴いたりすれば、ママのやり直し英語の基礎力アップになってほんっといい!!
というわけで、今回、この文法書とORTを参考にしてわたしなりにエクセルのワードアートで絵をかいてみました〜

猫の絵が怪しい・・・ケド

overはオマケ。マザーグースの"The cow jumping over the moon"を猫と木に替えてみました^^
overはBiff's Aeroplane (Oxford Reading Tree: Stage 2: More Storybooks B: Pack ) ででてくるので、是非一緒に読み聞かせしてあげてください〜
それから Naughty Children(ORT: Stage 2: Patterned Stories: Pack ) でも副詞がたくさんでてきます。
"A cat in the tree" では猫ちゃんが、木から下りるときに、
The cat jumped down.
という表現です。
かわって、"Naughty Children"ではやんちゃ坊・お嬢が丸木から飛び降りるときは、
They jumped off the log.
となっています。
というわけで、反対語編の翌日の読み聞かせは前置詞・副詞編としてORTの絵本3冊をとりあげてみました。人形を使ったORTの読み聞かせ・・・この3冊でもやってみたいなぁ。
【楽天】ECCの英語のお店
〜09/5/18まで閉店セール中
【アマゾン】オックスフォード・リーディング・ツリー
CD無しのタイプです。
Happy Reading
メール便送料でORTがコツコツ購入可。毎月コツコツ派は今後ここがおすすめかも〜。ECC英語のお店閉店後はこちらでの購入を検討中です。HR会員になりました〜(^^)
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |
前置詞も難しいんですけど、down, out, in, away, off, overなどの副詞の使い方も難しいですね。
小さい頃からたくさん読んだり聞いたりして感覚的に身につくといいですよね!
ご指摘ありがとうございます。早速訂正しました。そうでしたね〜副詞でしたねー。
言われてああそうだわそうだわ、、と
思い出しました。
こういった語句を直感的に理解して習得できると本当にうれしいです。