![]() | 親子英語ではいつもオマケ的存在のYU-KAちゃんですが(^^; 2歳3か月をすぎると成長の兆しが・・・。 |

ロングマンの絵辞典で親子で読んできたTOPICの音声を愛用MP3プレーヤーで再生していると、絵辞典をもってきて該当箇所のページを見つけては読み上げられる単語に該当する絵を指さすようになりました(^^)
たまに指差しが間違っているときもありますが、開くページだけはあってマス。
半月前はとんちんかんなページを開いていて、わたしが、いまはこっちだよーとページを開きなおすと怒って大変でした。
『自分でやるー』
といって(^^;
しかし、まだまだ指差ししている絵が違うことがあるので、ちょこまかチェックしつつ。なおしつつ。
たまにお兄ちゃんが
『ちがう、ちがうー。こっちだってばー』
と訂正してくれてます。
わが家にはORTの絵辞典もありますが、もっぱら2歳児yu-kaはロングマン絵辞典派です。
KENもいまではORT絵辞典からロングマン絵辞典にすっかり移行し、こちらはMP3プレーヤーでCD音源に編集を全く施さず、そのまま流すと、親子で読んでいない該当トピックでも、各単語に振られているb確認しながら、間違えずに絵と単語を照合していっているようです。
4歳児後半となってくると、ひとりで『聴き読み』ができる点で親としては楽な面がでてきました。
それでも、やっぱりあのフラッシュカードで遊びながらORTのお話と関連深いTOPICを読み上げていくのは続けていこうかとおもいます^^
ただいま我が家はORTと平行してこんな雰囲気で毎日を過ごしています。
ORTはこどもたちが、読んで〜ともってくるので毎日3冊〜6冊ほど強制読み聞かせです。(←バタバタしていると今日はかけ流しだけで許して・・・と思う日も多々あります)
>>ranking
【アマゾン】Longman Children's Picture Dictionary with CDs: With Songs and Chants
【Happy Reading】Longman Children's Picture Dictionary with CDs: With Songs and Chants
関連記事
![]() |
|
お友達紹介できます。 ご希望の方は左記にご連絡ください。→ yutorimail☆yahoo.co.jpまで(☆を@にかえて) | |
|
←申込み時の初回登録費(3,600円)が無料になります。 |
![]() |
←特典は図書カード2000円分です。 |